1. 社会を支える、縁の下の力持ち

社員さんの作業風景

社会を支える、
縁の下の力持ち

線路部門

2013年入社

都市環境デザイン学科卒

INTERVIEW 02 INTERVIEW 02 INTERVIEW 02 INTERVIEW 02 INTERVIEW 02 INTERVIEW 02

QUESTION 01

ユニオン建設に入社した理由は?

鉄道の安全・安定輸送を支え、人々の役に立ちたい

大学時代にインフラの整備・維持管理に興味があり、鉄道の保守工事を行っているユニオン建設を知り、詳しく調べました。その中で鉄道の安全・安定輸送を支え、多くの人の役に立てる仕事へ魅力を感じるようになり、入社を希望しました。

QUESTION 02

現在の仕事内容を教えてください

線路の修繕工事や改良工事の
現場で尽力

線路メンテナンス作業の工事監督者としてレール交換工事や踏切の拡幅工事などの現場に従事しています。発注者と施工計画等についての打合せ、協力会社と工程管理や施工品質について打合せを日々行っています。作業時は、現場管理の責任者として、従事しているみんなが怪我なく安全に作業し、お客様が快適に列車を利用できる線路づくりに努めています。

QUESTION 03

仕事のやりがいや達成感を感じる瞬間を教えてください

安全・安心な移動への貢献を実感

線路の保守という列車の運行に直結する仕事であり、作業後に線路を電車が問題なく走っていくのを見ると、自分の仕事が安全を支えていると達成感を感じます。また、安全・安定輸送で多くの人を目的地まで送り届けられることもやりがいです。

QUESTION 04

職場の雰囲気は?

不安や疑問も先輩たちがやさしく解消

若手からベテランまで幅広い世代が働く職場です。先輩が後輩のことを気にかけて、声掛けをして不安を解消してくれたり、わからないことがあれば丁寧に教えてくれます。明るくて活気があり、助け合いながら仕事ができる、風通しが良い職場です。

QUESTION 05

ユニオン建設の強み、魅力は?

安定した基盤の中で学び、成長できる

ユニオン建設はJR東日本のグループ会社として、鉄道の安全と安定輸送を支える役割を担っています。長年培ってきたノウハウに加え、新しい技術の導入にも積極的で、常に現場の施工性や品質の向上を目指しています。安定した基盤の中で学び、成長できる環境が整っているのも大きな魅力です。

QUESTION 06

休日は何をして過ごしていますか?

家族と過ごして、
リフレッシュ!

休日は家族と過ごす時間を大切にしています。子供と一緒に公園で遊んだり、ショッピングモールで買い物したり、リフレッシュできるひとときです。

QUESTION 07

最近頑張っていることは?

家族と出掛けたり、子どもと遊んだりしながら、体力づくりのために軽い運動をするように心掛けています。

QUESTION 08

学生の皆さん(これからの仲間)へのメッセージ

社会に“なくてはならない”
誇りを持てる仕事です

線路部門の仕事は地図に残るような派手なものではありませんが、日本の鉄道インフラを支える鉄道の安心・安全な輸送を陰で守る、なくてはならない存在です。誰かの毎日を支えているという誇りを持てる、まさに縁の下の力持ちの仕事です。一緒に社会を支える仲間として成長していきましょう!

プライベートの写真 プライベートの写真

一週間の流れ

一週間の流れの図