新卒採用・高卒採用技術職

線路・土木

線路・土木のサムネイル

新卒(線路・土木部門)

職種

線路のメンテナンス・鉄道土木工事・鉄道新設工事施工の「現場管理業務」

対象学科

全学部全学科

要件

【1】2026年3月卒業予定者(2023年3月~2025年3月までに卒業の方も含む)
【2】技術職(施工管理職)については鉄道線路内や鉄道近接工事が主体のため、入社後専門資格取得の必要があります。そのため下記身体的条件に適合することが必要となります。
○視力:裸眼で各眼0.7以上又は矯正視力で各眼0.7以上
○色覚:正常であること
聴力:両耳とも1000Hz又は低音域平均聴力レベルが40dB以内、両耳とも4000Hz又は高音域平均聴力レベルが65dB以内であること
○要普通自動車免許(AT可)

選考方法

マイナビよりエントリー →️ 会社説明会参加 →️ 筆記試験 →️ 面接試験 →️ 合否結果連絡
※筆記試験:運転適性検査、医学適性検査、一般適性検査、一般常識等

提出書類

履歴書(写真貼付)・成績証明書・健康診断書・卒業見込証明書

初任給

・ 院卒:282,100円
・ 大卒・高専専攻科卒:262,500円
・ 短大・専門・高専本科卒:242,400円

諸手当

時間外労働・深夜労働・休日労働手当・現場手当(勤務状況による実績給)、初任給調整手当、都市手当、
※持家住宅手当、資格手当、通勤手当、他

勤務時間

○本社・支店:フレックスタイム制
(コアタイム11:00~15:00・標準労働時間8時間)
○出張所:8:00~17:00(1ヶ月単位の変形勤務・夜勤あり)

休日・休暇

土曜日・日曜日・祝日(1ヶ月単位の変形勤務のため休日振替あり)
夏季休暇(8月13日~8月15日)・年末年始休暇(12月29日~1月3日)・
創立記念日(9月11日)
年次有給休暇(入社時20日付与)・慶弔休暇他

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

福利厚生

借上社宅制度あり、JR東日本持株会制度あり、一般財形預金制度あり
保養所(苗場)・その他JR東日本グループ社員対象割引施設多数あり
社会保険完備
詳細は福利厚生についてをご覧ください。

採用実績
(部門共通)

2020年4月 18名
2021年4月 20名
2022年4月 24名
2023年4月 22名
2024年4月 17名

採用実績校
(部門共通)

茨城大学大学院・岩手大学大学院・北見工業大学大学院・信州大学大学院・日本大学大学院・秋田大・秋田県立大・足利大・岩手大・宇都宮大・神奈川大・金沢工業大・関東学院大・北里大・国士舘大・埼玉大・芝浦工業大・千葉工業大・中央大・東海大・東京工芸大・東京電機大・東京都市大・東京農業大・東京理科大・東北学院大・東北工業大・東洋大・新潟大・日本大・日本工業大・八戸工業大・法政大・前橋工科大・明星大・一関高専・小山高専・群馬高専・長岡高専・八戸高専・福島高専 他

連絡先

〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-10-1
ユニオン建設株式会社 人事部 採用担当
TEL 03-3719-0732(受付時間 平日10:00~12:00・13:00~17:00)
メールアドレス saiyou@union-k.co.jp

その他

2024 JR東日本グループ合同就職 MEGA FORUM アーカイブURL
https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=0305mega12

高卒採用

職種

施工管理(線路・保線機械・土木)
線路のメンテナンス・鉄道土木工事・鉄道新設工事の「現場管理業務」
保線機械は線路のメンテナンスを行う保線用機械車両の操作・整備・運用管理

対象学科

施工管理(線路・保線機械・土木)…土木系及び機械系学科が望ましい

要件

2026年3月高等学校卒業見込者
鉄道線路内や鉄道近接工事が主体のため、入社後専門資格取得の必要があります。そのため下記身体的条件に適合することが必要となります。
○視力:裸眼で各眼0.7以上又は矯正視力で各眼0.7以上
○色覚:正常であること
○聴力:両耳とも1000Hz又は低音域平均聴力レベルが40dB以内、両耳とも4000Hz又は高音域平均聴力レベルが65dB以内であること
普通自動車免許(AT可)を入社までに取得できる方。
年齢条件等の都合で取得できない方は、入社後速やかに取得して下さい。

応募方法

・ 学校を通じて下記応募書類を提出して下さい。※2025年9月12日締切
・ 履歴書(全国高等学校統一用紙)・調査書(全国高等学校統一用紙)

選考方法

筆記試験・️運転適性検査・医学適性検査・️面接

会社見学

応募前職場見学を弊社事業所において行う予定です。詳細は下記の連絡先までお問合せ下さい。

選考日程

2025年9月16日・9月17日の2日間

初任給

210,900円

諸手当

時間外労働・深夜労働・休日労働手当・現場手当(勤務状況による実績給)、
初任給調整手当、都市手当
※持家住宅手当、資格手当、通勤手当、他

勤務時間

○本社・支店:フレックスタイム制
(コアタイム11:00~15:00・標準労働時間8時間)
○出張所:8:00~17:00(1ヶ月単位の変形勤務・夜勤あり)
○高卒者研修期間中:8:30~17:30

休日・休暇

土曜日・日曜日・祝日(1ヶ月単位の変形勤務のため休日振替あり)
夏季休暇(8月13日~8月15日)・年末年始休暇(12月29日~1月3日)・
創立記念日(9月11日)
年次有給休暇(入社時20日付与)・慶弔休暇他

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

福利厚生

借上社宅制度あり、JR東日本持株会制度あり、一般財形預金制度あり
保養所(苗場)・その他JR東日本グループ社員対象割引施設多数あり
社会保険完備
詳細は福利厚生についてをご覧ください。

採用実績校

岩手県立一関工業高等学校・岩手県立遠野高等学校・岩手県立釜石工業高等学校・岩手県立久慈工業高等学校・岩手県立黒沢尻工業高等学校・岩手県立種市高等学校・岩手県立盛岡工業高等学校・宮城県石巻工業高等学校・埼玉県立熊谷工業高等学校・秋田県立横手清陵学院高等学校・秋田県立秋田工業高等学校・秋田県立西目高等学校・秋田県立大曲工業高等学校・青森県立むつ工業高等学校・青森県立弘前工業高等学校・青森県立十和田工業高等学校・青森県立青森工業高等学校・青森県立八戸工業高等学校・八戸工業大学第一高等学校・福島県立平工業高等学校・栃木県立宇都宮工業高等学校 他

連絡先

〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-10-1
ユニオン建設株式会社 人事部 採用担当
TEL 03-3719-0732(受付時間 平日10:00~12:00・13:00~17:00)
メールアドレス saiyou@union-k.co.jp

その他

高卒採用の方は、埼玉県より職業訓練校として認定を受けた全寮制のユニオン建設(株)技術研修センターにおいて、測量をはじめとする土木工事の基礎から複雑な鉄道工事のルールまで入社後1年間研修を行います。

求人番号

13070-257359・13070-258159

その他の募集要項