- トップ
- 採用情報
- 先輩社員インタビュー
- 線路部門 海洋開発科 2022年入社
列車の安全・安定輸送に貢献

線路部門
海洋開発科
2022年入社
- ユニオン建設に入社した理由は?
- 高校での進路決定に悩んでいた時、私の地元の線路をユニオン建設がメンテナンスしていることを知り、鉄道保守の仕事に興味を持ちました。日々、たくさんの人が利用する鉄道の安全を守り、誰かのために働きたいと思い、ユニオン建設への入社を希望しました。
- 現在の仕事内容を教えてください
- 毎日の線路メンテナンスの作業と進捗状況をシステムに入力して共有し、月に1度発注者と不備が無いか打ち合わせを行っています。その打ち合わせを基に必要とする作業の修正や工事の竣工書類の作成等を行っています。列車が走行していない時間帯に各種工事や検査を実施する必要があり、夜間作業をすることも多い仕事です。私の所属する事務所は月に10回ほど夜勤があり、私は責任者の補助、見習いとして現場での線路のゆがみを測定する軌道検測や事務所内では仕上り書類の整理等をしています。


- 仕事のやりがいや達成感を感じる
瞬間を教えてください - 終電から始発までの短い時間で安全かつ正確に作業を進め、昼間何事もなく電車が走っている様子を見ると、この仕事をやって良かったなと思えます。夜間作業など大変に思うこともありますが、小さな工事でも日々安全に施工をし、列車の安全・安定輸送に貢献できていることが、この仕事のやりがいだと思います。

- 職場の雰囲気は?
- とても明るい職場です。私が所属する金町出張所は幅広い年齢層の方々がいますが、皆さん話しやすく風通しの良い職場だと思います。業務内容で悩んでいることがあると、話しやすい雰囲気を作ってくれる先輩方が多く、ひとりで抱え込むことなく業務に打ち込めることが私の所属する出張所の良いところだと思います。

- ユニオン建設の強み、魅力は?
- ユニオン建設の強みはJR東日本のグループ会社であり、事業基盤が安定していることだと思います。
この先、鉄道がある限り無くならない仕事であり、発注者であるJR東日本の期待に応え、工事が終わり列車を利用するお客様の笑顔を見られることが、この会社の魅力だと感じています。
- 学生の皆さん(これからの仲間)への
メッセージ - ユニオン建設はJR東日本のグループ会社として日々、鉄道の安全を守っています。建設業は堅苦しいイメージですが、ユニオン建設は社員全員が協力し合い、みんなで成長できる会社です。私自身もユニオン建設に入社して良かったと心から感じています。そんなユニオン建設を進路の一つとして考えていただけたら嬉しいです。

- 休日は何をして過ごしていますか?
- 家でテレビを観てゆっくりしたり、東京ドームや千葉県のZOZOマリンスタジアムでプロ野球を観戦したりしています。また、ユニオン建設の草野球チームに所属し汗を流し、会社の先輩や後輩との交流も深めています。チームではピッチャーをしています!
- 最近頑張っていることは?
- 線路閉鎖責任者や軌道工事管理者の資格取得に向けての勉強やJRの規程を覚えることを頑張っています。
