- トップ
- 採用情報
- 先輩社員インタビュー
- 建築部門 建築工学科 2003年入社
心から話し合える 仲間がいる

建築部門
建築工学科
2003年入社
- 現在の仕事内容を教えてください
- 出張所のマネジメント業務をしています。
主に、安全管理・人員配置・収支管理を実施しています。事前に作成した施工計画通りに作業ができているか、安全に作業できる環境を提供できているかを念頭に各現場を巡視しています。また、無理な作業環境にならないよう出張所全体の年間予定工事を発注者と調整を図るのも業務の一つです。さらに、職場環境を整備し、事務所では所員が働きやすい職場、現場では協力会社のみなさんが働きやすい職場をハード・ソフト両面で提供できるよう心がけています。


- 仕事のやりがいや
達成感を感じる瞬間を教えてください - 当たり前ですが、年度初めに立てた目標を年度末に達成できた時に達成感を感じます。
周囲の影響で進捗が左右されることもありますが、それを乗り越えることができた時にやりがいを感じます。また、想定外のことが多く発生しうると思われる難現場については、あらかじめ工程に余白を持たせて計画を立て、想定内で無事故で完遂できた時にやりがいを感じます。想定外を想定できたことに自分たちのレベルアップを感じられる瞬間です。

- 社員の成長や変化を感じる時は?
- 若手社員が一つの現場を終えて事務所に戻ってきた時に喜びを感じます。着々と出来ることが増えていき、後輩へ教えている姿をみていると嬉しく感じます。 また、自分のことだけでなく、出張所全体を考えて行動してくれている姿を見ると、成長したな!これから先も安心できるなと思います。先輩から言われたことをやるだけの受け身だった姿勢から、自分から何か変えていこう!こうしたらもっと良くなる!など積極的に物事に取り組む姿勢が見えた時が社員の成長を感じられる瞬間です。
- ユニオン建設の強み、魅力は?
- 強みは、発注者・社員・協力会社が一致協力して一つのものを造り上げる結束力です。
魅力は、良い意味で上下関係がなく、心から話し合える仲間たちがいることです。さらに、社員の意見に耳を傾け、今以上に良い会社にしていこうというボトムアップ型の会社意識にも魅力を感じます。

- 学生の皆さん(これからの仲間)への
メッセージ - 知名度のない会社は何をしている会社なのか分からないと思います。一歩踏み込んでその会社を内部から見てみれば、自分が入社したら周りにどんな人たちがいるのか、自分がどんな環境で仕事ができるのか、自分にはどんなことができるのかが分かるでしょう。今までは知らなかったけど、一度知ってみると興味が沸くかもしれません。どんな会社か一度インターンや会社見学などで中に入ってみると、外からでは分からなかったことを感じることができると思います。
一度自分の直感を信じてはいかがでしょうか??
- 休日は何をして過ごしていますか?
- ・ウイスキー蒸留所めぐり
・スノボー(冬限定)
・1週間溜まった家事
・買い物
・ウォーキング

- 最近頑張っていることは?
- 韓国語の勉強です。毎日通勤時間の1時間を使って勉強中です。1年以上継続していますがなかなか話せるようになりません。実際に韓国を訪れて、通じるか試してみたいです。
- 最近嬉しかったことは?
- ついに、キャンプ道具が揃ったことです。2年程前からコツコツ道具を集め、ようやくお正月に行こうとしたところ、妻の具合が絶不調で行けず、まだ、1回も行っていないのですが……。
